論文・書評

(a)発行年月日、掲載誌 (b)形態/テーマ (c)シリーズ、備考など

------------------------------------------------
(a)2013.03.31、『北陸宗教文化 26号』(北陸宗教文化学会)
(b)論文/禅から見た震災のとらえかた―鈴木大拙「震災所感」を中心に―
(c)《シンポジウム「震災と宗教」》
------------------------------------------------
(a)2011.03.31、『北陸宗教文化 24号』(北陸宗教文化学会)
(b)論文/日本的霊性と西田哲学
(c)
------------------------------------------------
(a)2010.03.31、『北陸宗教文化 23号』(北陸宗教文化学会)
(b)書評/浅見洋『西田幾多郎 生命と宗教に深まりゆく思索』
(c)
------------------------------------------------
(a)2008.07.10、『北陸宗教文化 21号』(北陸宗教文化学会)
(b)論文/『善の研究』における「印度の哲学」―要求としての宗教―
(c)(島岩先生追悼記念論文集)
------------------------------------------------
(a)2007.03.31、『北陸宗教文化 19号』(北陸宗教文化学会)
(b)論文/鈴木大拙の無心と日常性―鈴木大拙は私たちに何を語るか―
(c)《シンポジウム「大拙・西田は私たちに何を語るか?」》
------------------------------------------------
(a)2005.12.30、『宗教研究 第79号 346 第3輯』(日本宗教学会)
(b)書評/竹村牧男著『西田幾多郎と鈴木大拙―その魂の交流に聴く』
(c)
------------------------------------------------
(a)2005.03.25、『点から線へ 46号』(西田哲学館)
(b)解説/西田幾多郎が書いた禅語
(c)企画展「禅と西田幾多郎」解説抜粋
------------------------------------------------
(a)2002.03.20、『印度学仏教学研究 100号 50巻 2』(日本印度学仏教学会 )
(b)Pancapaadikaaにおけるakhyaativaada ─smaraNaabhimaanaをめぐって─
(c) 頁92-94、東京大学における第五十二回学術大会紀要(二)
------------------------------------------------
(a)2001.03.31、『北陸宗教文化 13号』(北陸宗教文化学会)
(b)論文/ダルマの定義をめぐるミーマーンサーとヴェーダーンタの対立
(c)(杉本卓洲教授退官記念号)
------------------------------------------------
(a)1999.03.31、『北陸宗教文化 11号』(北陸宗教文化学会)
(b)論文/『ナイシュカルムヤシッディ』における超文意の意味するもの
(c)
------------------------------------------------